女性のための鍼灸院 すばるのブログ

横浜市港北区大倉山。静かな町の片隅にある鍼灸院です。鍼灸を通して、妊活、美容鍼、更年期などの女性のお悩みに取り組んでいます。

はりきゅう

愚痴ってもよいのです

治療中、患者さんとお話しすることがよくあります。 最近の出来事などが多いのですが、帰り際に「今日は愚痴を言ってしまってすみません」と謝られる方もいらっしゃいます。 自己嫌悪の感情もあるのだとは思いますが、こちらとしては愚痴でもなんでも話して…

肩こりにこそ、鍼灸。

肩こり改善に鍼灸治療はとても向いています。 治療している側からすると普通に思えていましたが、鍼で肩こりがよくなるの?!というリアクションも受けることがありますので、あらためて肩こりについて触れてみようかと思います。 肩こりの原因は、肩や首の…

医療と鍼灸、連携の動き

最近、このような動きがあることを知りました。↓ www.iryoshinkyu.com 西洋医学の技術の発展は目覚ましいものがありますが、一方で置き去りにされている患者さんもいます。 また西洋医学と東洋医学の違いについては以前触れましたが、どちらにも得意不得意な…

はりってすぐ効くの?鍼灸治療に対する誤解について。

鍼灸治療について、最近はテレビなどのメディアで取り上げられることも増えてきたように思います。 それをみて鍼灸治療に興味をもっていただけるのはとても嬉しいのですが、一方で誤解を生じさせてしまう恐れも感じています。 いざ治療を受けてみたら想像と…

お灸で腫れを取る

鍼灸治療はその名の通り、はりとお灸を用いて治療を行うものです。 では、はりとお灸をどのように使い分けているのでしょうか。 はりは金属(冷たい)でお灸は火(温かい)なので、性質は正反対です。 陰陽の関係といってもいいかもしれません。 そもそもは…

テレビ番組の鍼灸特集で伝えていないもの

先日、NHKのためしてガッテン!にて鍼灸治療がとりあげられていました。 www9.nhk.or.jp 昨年から、特番があったり、あさイチで紹介されたり、なにかと東洋医学にフォーカスしている感のあるNHK。 とはいえ、だいたいいつも内容は似たような感じかな?という…

肝虚と肝実の違いについて

先日肝実という証があることについて説明しました。 subaruhari9.hatenablog.com 肝虚と肝実、どちらも肝の変動なんですが、虚と実なので病理としては真逆です。 肝虚は血が足りていない状態、肝実は血が停滞して瘀血が生じている状態です。 そのため、証立…

経穴(ツボ)にも役割があります。

鍼灸治療は経穴に鍼やお灸を施すことによって不調を改善していく訳ですが、治療につかう経穴の選び方もいろいろあります。 自分でツボ押しするように紹介されているものは、その経穴=効能というストレートな関係があります。 例えば、足三里=胃腸疾患に効…

治療時間は長い方がいい?

鍼灸治療の治療時間は、すばる鍼灸院の場合、約60分と設定しています。 だいたい60分に収まるようにしていますが、50分弱で終わる場合もあります。 治療時間がいつもより、または他の患者さんより短いと、ちゃんと治療してもらえたのか、ちょっと不安…

鍼灸治療はどこで生まれた?

鍼灸治療はその名のとおり、鍼(はり)ともぐさを燃やすお灸を使ってからだの不調を取り除く療法です。 でも、なぜはりやもぐさを使って治療することになったのでしょうか? からだに針を刺すとか、もぐさを乗せて燃やすとか、、なかなかですよね、考えてみる…

鍼灸治療の後にしてはいけないことは?

鍼灸治療を受けた後、してはいけないことは実は特にありません。 鍼灸を用いた治療はからだにダメージがないので、それを回復する必要はありません。 ただ、ちょっと注意が必要なこともあります。 お酒を飲む 鍼灸治療をした後はめぐりがよくなっているので…

診察は、お話を聞く前から。

鍼灸治療を始める前に、からだの不調のことについてお話を伺います。 それに基づいて治療を組み立てるためで、とても大切な過程のひとつであります。 ですが、治療を考えるにあたり、お話を伺う以外にもいろんな角度から診察をしています。 ちょっとネタばら…

妊娠中の不調には、鍼灸治療という手があります。

妊娠初期のつわりが落ち着いてやれやれ…と思ったのもつかの間、妊娠中は様々な不調に悩まされることが少なくありません。 妊娠によってホルモンの分泌量や種類も普段とは違ってきますし、血液量も1.5倍に増加するなど、からだ全体に様々な変化が起きます。 …

鍼灸治療を受けるのによいタイミングとは?

鍼灸治療に普段から一定のタイミングで通っている方は別として、たいがいは病院へいったり、他の方法をいろいろ試したりして、ようやく鍼灸治療ならよくなるのでは、とご来院されることが多いです。 鍼灸がどういう症状によいのかがわからない “はり”の怖い…

他の人から言われて気づく、鍼の効果とは。

鍼灸治療の効果は、肩こりなど自覚しやすいものもありますが、体質改善などは少しずつ変わっていくので、わかりにくい場合もあります。 それでも、朝起きるのが楽になったとか、はりをした日はよく眠れるとか、それぞれ感じ取られた体調の変化をお話しいただ…

押して痛いと、どこか悪い?

鍼灸治療の際、はりを施すために経穴の場所を探して按圧(軽く押す)と、「そこ痛いです…」と言われることがあります。 そして「そこは何か悪いんですか?」と聞かれることもあります。 意外にこの質問に対する答えが難しいのです。 質問した方は足つぼのイメ…

しゃっくりを止めたい!どんなことをしていますか?

突然始まるしゃっくり。 困りますよね~。。 しゃっくりってそもそも、なぜ起きるのでしょうか? しゃっくりの正体は、横隔膜の痙攣です。 横隔膜は、かご状の肋骨の底を塞ぐように付着している筋肉です。 膜という言葉がその名称についていますが、脳の制御…

よい鍼灸院の見分け方

鍼灸院に治療に行くということはあまり馴染みがないため、よい悪いの判断が客観的にできない事があると思います。 自分の鍼灸院がいい鍼灸院と言い切るつもりはないんですが、ちょっと疑問に思ったけどこんなものかなと我慢して通っていたというお話を聞くこ…

耳ツボは、ツボではない?

ダイエットなどで知られている、耳ツボ。 耳にからだの各部位や臓器が反映されているとしています。 耳のどこを押すと何に効くのかな?と知りたくなるかもしれません。 ですが、鍼灸師さんにこの質問をしても、答えられない方がほとんどかと思います。 なぜ…

うおのめはお灸で取れます。

先日、モクサアフリカというボランティア団体の活動で、お灸で結核の補助的治療を行っているお話について触れました。 subaruhari9.hatenablog.com 結核という重い病の治療にもお灸が用いられて、効果が出ているということでしたが、今日は、もっと身近な症…

モクサアフリカ~足三里へのお灸を結核の治療に役立てる

昨日NHKで「東洋医学ホントのチカラ」という番組がありまして、はり、ヨガ、漢方薬、お灸に分けて特集していました。 はりの方はアレだったんですが、お灸の特集がなかなか興味深いものがありました。 現在アフリカのウガンダなどで、モクサアフリカというイ…

鍼灸院に行ってみよう!そう思ったときに。

はりきゅうの治療を受けてみよう、と思っても、まだまだ情報が少ないかなと思います。 すべてが同じではありませんが、だいたいの流れがわかったらいいかなと思いまとめてみます。 ご参考になればさいわいです! 鍼灸院を探す 知り合いや家族に紹介してもら…

鍼灸院ってどんなところ?鍼灸を知って活用しよう!

鍼灸院ってなじみがないし、どんなとき、どこにいけばいいのかわからない。 はりやお灸がからだに良さそうと思っていても、いざ鍼灸院に行こうと考えたとき、このようなお悩みがあると思います。 そこで今回は鍼灸院について説明してみたいと思います。 鍼灸…

鍼灸治療の効果はいつ頃出るのか?

鍼灸治療を受けたら、どのくらいで効果が出るのか、気になるところだと思います。 はりのイメージによっては、たちどころに楽になる!と想像される方もいらっしゃるかもしれません。 症状や目指すところによりますが、治療を受ける際の参考になればと思いま…

慢性疼痛と鍼灸

今朝の「おはよう日本」で、慢性疼痛の患者さんたちの特集をやっていました。 からだに異常が見られないのに痛みが出る、ということで、なかなか治療も難しいのが現状のようです。 東洋医学では、痛みの原因は「不通則痛」「不栄則痛」この二つと考えます。 …

はりをすると眠くなる?元気になる?

鍼灸の治療をしていると、治療開始からあまり時間がたたないうちから眠ってしまう患者さんが結構多くいらっしゃいます。 いくつかのはりをツボ(経穴)に触れされるだけでも、からだは副交感神経が優位となりリラックスモードになるため、眠くなってしまうの…

夏にもお灸、夏こそお灸。

夏こそお灸が活躍! 夏バテやエアコンの冷えで弱ったからだをケアしましょう。