女性のための鍼灸院 すばるのブログ

横浜市港北区大倉山。静かな町の片隅にある鍼灸院です。鍼灸を通して、妊活、美容鍼、更年期などの女性のお悩みに取り組んでいます。

体調管理

コロナ疲れにも。今おすすめの食べ物とは。

1月下旬から日本もとい世界を騒がせている新型コロナウイルス。 新型ということでわからないことも多いせいか、感染を恐れ世の中がピリピリしていますね。 ドラッグストアに行列を作る人たち ニュースで報じられる感染者数 ネットの今後に対する様々な憶測記…

愚痴ってもよいのです

治療中、患者さんとお話しすることがよくあります。 最近の出来事などが多いのですが、帰り際に「今日は愚痴を言ってしまってすみません」と謝られる方もいらっしゃいます。 自己嫌悪の感情もあるのだとは思いますが、こちらとしては愚痴でもなんでも話して…

マスク売り切れでも慌てないで

毎日、新型コロナウイルスの報道がたくさん流れています。 死者や感染者の人数をみると、怖いな、、と思ってしまいますね。 特に身近な問題としては、マスクが売り切れているということではないでしょうか。 どこも売り切れてしまっていて、買えない状況が続…

思春期と更年期

人生においていろんなステージがありますが、体調などの変化が現れやすい時期としてよく知られているのが思春期と更年期になるかと思います。 思春期は、成長ホルモンや性ホルモンの分泌が活発になり、ホルモンバランスが不安定になることで訳もなくイライラ…

温めるのはよいけれど。

今年は暖冬で、野菜が安かったり、スキー場がオープンできなかったり、例年とは違うことが起こっています。 寒いのは苦手という方にとっては過ごしやすくてよいかもしれませんが、冬の異常の影響は春、夏に出ますのでちょっと心配ですね。水不足とか。。 と…

インフルエンザにかかりたくなければ、口を閉じよう。

今年もまたインフルエンザの流行る時期になってきました。 学級閉鎖の話もちらほらと聞きます。 特にピークと予報されているのは年末年始だそうです。 せっかくのお休み、健康で過ごしたいですね。 そこでちょっとインフルエンザについて復習してみたいと思…

その「不安」はどこからやってくる?

日常感じるネガティブな感情といえば、不安な気持ちということが多いのではないでしょうか。 不安とは、 [名・形動]気がかりで落ち着かないこと。心配なこと。また、そのさま。「不安を抱く」「不安に襲われる」「不安な毎日」「夜道は不安だ」 (goo国語…

この時期の寒さ対策は抜かりなく!

台風19号が先週末日本を襲い、たくさんの被害をもたらしました。 被災地のニュースは心が痛みます。。 すばる鍼灸院も鶴見川が近くを流れているため、他人ごととは思えませんでした。 いま無事なのは、運がよかっただけなのです。 さて、その後気温が急に…

睡眠は、からだのケアの第一歩

忙しくて眠る時間がない。 スマホを見過ぎてつい夜更かし。 睡眠時間を削ってもやらないといけないこと、やりたいことがありがちな現代の私たちです。 しかし、ほんとは睡眠はきちんととらなくてはいけません。 ショートスリーパーという体質の人もいますが…

扇風機に気をつけろ!?

少し暑さが落ち着いてきました。 このまま秋になればよいですが、週末は気温が高い予報になっています。 季節の変わり目は前線を挟んで、南からの夏の高気圧と北からの秋の高気圧がせめぎあいます。 夏の蒸し暑い空気と、秋のカラッとした爽やかな空気が交互…

夢と体調

このところの暑さで寝苦しく、眠りが浅いというかたも多いのではないでしょうか。 眠りが浅いと夢を見ますが、覚えていやすいからだとか。 夢は覚えているかどうかにかかわらず、レム期の時間帯は見ているそうなんです。 まあでも、覚えていない夢は見てない…

台風が来ると頭痛?

ゆっくりと北上してきた台風10号が、西日本に上陸しました。 今のところ大きな災害のニュースは入っていないようでよかったと思いますが、帰省ピーク時に幹線の運休や間引き運転はかなりの人に影響があったのではと思います。 さて、台風が近づいてくると体…

足のつりやすい季節です。

明け方の足の痙攣、こむら返りについては以前も記事を書きました。 こむら返りは特に夏に起こりやすいので要注意です。 subaruhari9.hatenablog.com なぜ夏にこむら返りが起こりやすいかというと、起こりやすい条件がそろっているからなんですね。 汗をかく…

夏はダイエットに向いている?

毎日暑くて、記事も夏にまつわることが連続しています。。 夜は寝苦しくて目を覚ましてしまうこともありますし、朝から気温が高くてうんざりしてしまいますね。 汗をかくし、食欲は落ちるし、夏って痩せそう。 夏はダイエットに取り組むにはいい季節! そん…

夏は汗をかいたほうがよいが、注意点もある。

とうとう梅雨が明け、暑い毎日が続くようになりました。 気温が高いとちょっとあるくだけでも汗が出ますね。 うっとおしいですが、からだの熱を冷ますために備わった機能ですので、うまく付き合っていくのが大事です。 なぜ、汗をかくのか? からだは常に、…

夏バテを引き起こしかねない食べ物とは。

このところ梅雨寒から蒸し暑さの方が勝ってきました。 台風接近情報も気になるとはいえ、長かった梅雨ももうすぐ開けそうな感じですね。 梅雨明けにはガツンと暑くなりますが、その暑さで夏バテを起こしてしまう方もいるかもしれません。 急に気温が上昇する…

つらいニュースを目にした時。。

昨日から、たいへん悲しいニュースが報じられています。 テレビは事件の規模が大きいほど、たくさんの時間を割いて報じます。 同じ映像を何度も繰り返し流したり、関係者にインタビューしたり、様々な意見を交わしたり。。 きちんと正しい情報を得ようとして…

体調をモニタリングしてみよう。

こんな気候のせいか、からだの不調に悩まされる方が増えているように思います。 しかも、これってなんでだろう?というような、原因がはっきりしないものが多いです。 食欲がない 急に動悸がした わき腹に痛みが時々出る とても眠くなる 眠れない 湿疹のよう…

朝ごはんにおかゆはいかがでしょうか。

朝ごはんについては、抜かずに食べた方がよいといと言われていますね。 朝ごはんを食べてこない 小学生が増えているという統計もあるそうです。 朝ごはんを食べていないと、体温が上がらなかったり、脳に十分なブドウ糖が供給されずに集中力が保てないなど日…

おなかを冷やすとおなかをこわすのはなぜ?

実は、はっきりした関係性は解明されていません。 そうはいっても、からだを冷やしたり、冷たいものを食べ過ぎると下痢になることは、多くの方が体験的に認識していると思います。 下痢は 腸の蠕動運動が盛んになり過ぎる 腸の水分吸収が妨げられる 消化液の…

夏の気温差対策に、アウトドア製品を活用しよう

今日は夏至のようですね。 一年で一番日が長いけれど、梅雨で天気の悪いことが多く実感に乏しい年もあります。 今日は晴れたので、遅くまで明るい一日を堪能できた気がします。 梅雨のただなかですが、案外梅雨の期間て雨降らないんですよね。 曇ったり、薄…

梅雨はおいしく乗り切ろう。

今日は晴れましたが、梅雨入り後肌寒い雨の日が続きました。 気温が上がれば上がったで、蒸し暑くて不快です。 湿度が高いとからだの水分が発散されにくく、からだにこもるので、それが湿邪となってさまざまな不調を引き起こします。 水は重いので、からだの…

梅雨寒はきちんと温かく。

梅雨に入ったとたん、雨が続いています。 だいたい梅雨の時期の雨はしとしととした量の少なめのことが多かったり、降りそうで降らない曇りの日が続いたりと、総雨量的には意外と多くないものです。 ですが今日は朝から重たい雨が降り続いていて、気温も低い…

からだの疲れは目に出たりする。

しばらくブログから離れてしまいました。 パソコンの画面を見るのがどうもつらく、空いている時間を目を休めることにまわしていました。 どうもからだに思っていた以上の疲労が蓄積していたようです。 疲れると、目を使うのがしんどくなります。 目は感覚器…

立ちくらみ=貧血、とは限らない。

気温が急に高くなったりすると、立ち上がった時などにくらっとすることがあります。 一瞬目の前が真っ白になったりしてしゃがみこんでしまうことも。 子どもでは、よく朝礼で倒れたりするエピソードがあります。 このような現象を「貧血」と読んでしまいがち…

気温が急に高くなった時には脱水に気をつけて

夏日を通り越して真夏日つまり30℃越えとなる今週末。 1ヶ月前のゴールデンウィークの始まりごろは20℃に届かなかった肌寒い日々でしたが、1ヶ月しないうちに夏が来てしまいました。。 朝や夜の気温がまだそれほど高くないのと湿度が高くないので、体感的に…

お灸は、温かさ以外にも効果あり!

すばる鍼灸院では治療にお灸を活用しています。 温かくて気持ちの良い棒灸はじんわり温めたい時に。 コリのある所にすれば、ほぐすのに一役買ってくれます。 ちくっと熱さを感じる直接灸は経穴にピンポイントで熱を入れ込むことができます。 このように、お…

5月病?からだに表れるサインを見逃さないで

大型連休があけて2週間、忙しさに追われる日々に戻ると、すでに遠い出来事のような気もしてくる時期です。 4月に就職、引っ越し、進学などで環境が変わり、なんとか連休まで頑張ったものの、休みが明けたらやっぱりつらい…頑張れない…と悩んでしまう方もい…

3大栄養素はどれも必要です。

からだにいいものといって何が思い浮かぶでしょうか? 最近は納豆、アーモンドなど取り上げられているのでしょうか。 特定の病気にかかりにくくなる食品はこれ、みたいなものも紹介されると流行ったりしますね。 結論から言うと、どの食べ物も、だいだいから…

休み明けの心の準備はよいですか?

かつてない長さの連休も明日で終わります。 サービス業や、会社勤めでも途中出勤したという方も多いかとは思いますが、明日から久しぶりに出社という方は、ちょっと気をつけてください。 食生活が乱れやすい→体調を崩しがちに という流れは前回お話しした通…