女性のための鍼灸院 すばるのブログ

横浜市港北区大倉山。静かな町の片隅にある鍼灸院です。鍼灸を通して、妊活、美容鍼、更年期などの女性のお悩みに取り組んでいます。

笑いは心とからだの万能薬(^o^)

笑うことが健康によい、いうことは最近よく聞きますね。

最近というよりは、もう一般的な認識になってきているかもしれません。

一昨日のNHKでもこんな特集が↓

笑いのチカラ!コラボ大喜利SP|NHKあさイチ

 

 笑うことのどんなことがからだによいのでしょうか?

あらためてまとめてみます。

 

笑うことで健康によいとされる効果

  • NK細胞が増加し、免疫力がUPする
  • ガン細胞を抑制する
  • 副交感神経が活性化し、ストレスを和らげる
  • 血糖値が改善(下がる)
  • 認知症の予防
  • 美容(小顔、たるみ防止)効果

など、なんだかいいことずくめです。

しかも、作り笑いでも効果があるとのこと。

お箸をくわえると、笑ったのと同じような筋肉が使われるそうです。

 

作り笑いもよいですが、笑うというのは、コミュニケーションの中で生まれます。

人とポジティブなかかわり合いをすることが、からだにとってもよいことなんですね。

笑顔は、心理的に自分にも他人にもよい影響を与えます。

 

笑顔の心理的効果とは

相手に安心感を与える

笑顔を相手に向けるということは、「あなたに対して敵意はありません」「あなたのことを受け止めます」という意思表示として伝わります。

初対面の時に無表情だったり、緊張した面持ちだったりすると、相手は何を考えているのか予測できません。

予測できないから、怒ってるかもとか、相手にされないかもとか、悪い方に考えて身構えます。

高圧的な印象を与えることもあります。

でも笑顔だと、上記のポジティブな印象を与えることができるので、相手が警戒心を緩め、こころを開きやすくなります。

 

個性を伝えられる

笑い方は、その人の個性が表れます。

豪快に大声で笑う人もあれば、優しく微笑む人もいます。

笑い方で、どんな性格なのかなんとなく知ることができるのですね。

 

人から好かれる

笑顔は相手の警戒を解き、相手を受け入れ、自分の内面を見せる。

また、一緒にいて楽しい、嬉しいという気持ちも伝わるので、相手も自分といて楽しいんだなと感じることができます。

その結果、相手も自分にポジティブな感情を持つようになります。

笑顔の人のまわりには、自然と人が集まります。

まさに「笑う門には福が来る」ですね。

 

自分の容姿に自信がないと、ネガティブになることがあるかもしれません。

しかし人は、本当は容姿を見ているのではなく、自分が受け入れられるかどうかを見ています。

基本的に人は怖がりなので、安心できることを重要視しているからです。

人間関係をよくしたいなと思っていたら、笑顔を見せることから始めてみてはどうでしょうか。

笑顔が苦手な方は、身近なところから練習してみるとよいかもしれません。

お店のレジで、ありがとうといいながらちょっと笑ってみるとか。

忙しいのでリアクションがないこともありますが、練習なので、気にせずに。

店員さんも人ですから、嫌な気はしていないはずです。

 

東洋医学の笑顔

東洋医学でも、精神的に安定していると笑顔になると考えます。

五行では、人が口から発する音を五行に分けた五声(呼・笑・歌・哭・呻)というものもあり、その中で「笑」は五臓の「心」と同カテゴリーです。

また感情を表す五行の五志(怒・喜・思・優悲・驚恐)では、「喜」が「心」と同じになります。

心は精神を管理しているので、心が安定しているとポジティブな感情を持ち(=喜)、自然に笑顔が出るのです。

逆に心の働きが悪くなると、異常な笑いとなります。

サスペンスなどで、追い詰められた犯人が急に笑い出すことがありますが、精神的に崩壊しそうになると笑いが出るという訳です。

また、人を困らせたり、ばかにしたりしながら笑う人も、こころに問題を抱えていると言えるかもしれません。

つまり心の状態が、笑い方に表れるとも言えますね。

 

笑いが心臓病によい、との記事もありました↓

笑いと心臓病 | 今月のトピックス | 公益財団法人 日本心臓財団

何千年も前の古典の記述を、現代医学が裏付けているようで、興味深いですね。

 

subaruhari9.hatenablog.com