女性のための鍼灸院 すばるのブログ

横浜市港北区大倉山。静かな町の片隅にある鍼灸院です。鍼灸を通して、妊活、美容鍼、更年期などの女性のお悩みに取り組んでいます。

スピッツのこの歌詞が好き1~魔女旅に出る

ちょうど去年のこの水曜日、スピッツの30/50ツアーライブ@横アリでした。

それまでも好きは好きでしたけど、まぁハマりましたね、見事に。ライブ、恐るべし。。

 

それ以来改めてスピッツを聴いていて、いろいろ思うところも出てきたので、時々なんか書くかもしれません。

 

スピッツの魅力はいろいろあると思うんですけれども、今回は歌詞の一言にフォーカスして、掘り下げてみようと思います。

 

第一回目は2ndアルバム「名前をつけてやる」の収録曲、「魔女旅に出る」から

 

“ほら 苺の味に似てるよ”

 

です。

 

この曲は、将棋で人気の藤井聡太7段が好きな曲として挙げたことでちょっと話題になりました?が、シングルとしてリリースされたのは1991年、27年前なんですね。

 

この歌詞は歌い出しに出てくるのですが、なんですかね、こんなの聴いたことないなと思いました。

まず苺という言葉から連想される、甘酸っぱい、赤い、かわいいなどといったイメージが曲の全体に広がります。

が、苺の味、なんですよね。

しかも似てるよ、だから苺じゃない。

じゃあなんだ?ってところで、想像の幅が大きく広がる訳です。すごい。

苺の味…。お菓子?キャンディ?初めてのキスの暗喩かも?

という具合に。

ほら、と話しかけていることから、二人のあいだが親しいとか近いんだなとイメージできます。

ここまで引き付けておきながら、次は

 

もう迷うことはない

僕は一人祈りながら

旅立つ君を見てるよ

 

え、お別れ前の会話だったのか。となるという。

そう、女の子(彼女)の旅立ちを見送る歌なんですね。

魔女っていうのは、魔法を使う→相手を振り回す、で彼女をちょっとひねくれて例えたと勝手に解釈しています。

 

そして歌の最後は

 

ラララ 泣かないで

ラララ 行かなくちゃ

いつでもここにいるからね

 

と、優しく励まして送り出しています。

うーん、やっぱり最後まで苺の味のする歌。。

 

この歌がスピッツらしいなーと思うのは、

男が女を見送るというシチュエーションを歌にしているという点。

1991年といえばバブルのただ中。

男性が女性におごったり貢いだりするのがカッコいい時代。

24時間頑張る企業戦士を、女性の側が頑張ってねと励ますのが普通だったのです。

それなのにこの歌は、新しい世界に出ていくのは女性の方で、男性の方が見送り、しかも「いつでもここにいるよ」と、待ってる側になってるんですよね。

いつでも男は待たせるだけで~♪のはずじゃなかったのか?

他にも同じ頃の曲の「青い車」では、

 

君の青い車で海へ行こう~♪

 

という歌詞もあります。

車出すの、女の子に頼むのか。

スポーツカー買って女の子をドライブに誘うんじゃないのね。

 

でも別に情けなさはないんですよね。

二人の関係、二人の立場は二人で決めたらいい。

 

既成の概念からするーっと抜けてる自然な空気。

それがスピッツの魅力のひとつなのは、間違いないと思います。  

名前をつけてやる

名前をつけてやる