女性のための鍼灸院 すばるのブログ

横浜市港北区大倉山。静かな町の片隅にある鍼灸院です。鍼灸を通して、妊活、美容鍼、更年期などの女性のお悩みに取り組んでいます。

休み明けの心の準備はよいですか?

かつてない長さの連休も明日で終わります。 サービス業や、会社勤めでも途中出勤したという方も多いかとは思いますが、明日から久しぶりに出社という方は、ちょっと気をつけてください。 食生活が乱れやすい→体調を崩しがちに という流れは前回お話しした通…

長い連休には、食生活に気をつけよう。

かつてない大型連休と言われている今年のゴールデンウィークも後半に入りました。 やはり駅とか店とかあちこち混んでいるようですね。 令和元年スタートということで、記念に御朱印をもらったり、限定品を買ったりなどいろいろ楽しんでいる方も多いかと思い…

なんだかからだがだるい、、のは疲れのせいではないかも。

からだがだるいなぁと感じることは、日常でもよくあることだと思います。 疲れが溜まっているのかな、生理前だからかな、などと考えてしまうことが多く、そのままやり過ごしている場合も少なくないのではないでしょうか。 慢性的なだるさがある場合、疑って…

もうすぐゴールデンウイーク!お出かけもいいけど…

昨日は平成最後の水曜日、今日は平成最後の木曜日、そして明日は平成最後の金曜日です。 だからなんだという訳ではありませんが、年号が変わることでなんとなくひとつの時代の区切りとなるような気もします。 令和はどんな年になるだろう?のような。 元号が…

春の脈

暦の上では春の土用に入り、夏が間近になっています。 立夏は5月6日、連休明けからは夏です。 やっと暖かくなってきたのにと思いますが、陽はかなり長くなってきていて、日差しも強く、季節が変わっていくのを感じます。 季節が変わると、それに応じて人のか…

春の冷えにはストールを活用!

少し前にも書きましたが、春は気温差のとても激しい季節です。 subaruhari9.hatenablog.com 先週も寒い日があったりしてしんどかったですが、ようやく寒さにおびえる日々も終わりそうな感じがしてきています。 日中は日も延びてきて気温も上がり、湿度もさほ…

歯の健康と、東洋医学

私事ですが、本日の午前中、親知らずを1本抜きました。 それにちなんで?歯のことについて今日は書いてみたいと思います。 東洋医学では、歯は骨の余り(骨余)と言われていまして、骨の一部と考えます。 骨は腎と関係の深い臓器になりますので、歯も腎と関…

医療と鍼灸、連携の動き

最近、このような動きがあることを知りました。↓ www.iryoshinkyu.com 西洋医学の技術の発展は目覚ましいものがありますが、一方で置き去りにされている患者さんもいます。 また西洋医学と東洋医学の違いについては以前触れましたが、どちらにも得意不得意な…

腰痛を起こす意外な疾患とは

腰痛はさまざまな要因で起こりますが、骨に異常がない場合、たいがいは筋肉の動きの悪さに起因しています。 筋肉の動きを悪くする原因はさまざまで、時にストレスなどの場合もあります。 特に慢性的な腰痛は、最近では心因性も関係していると考えられるよう…

NHK連続テレビ小説「なつぞら」主題歌、スピッツ「優しいあの子」の感想

スピッツが主題歌を担当する朝ドラが4月1日より始まりました。 www.nhk.or.jp 毎日スピッツの曲がテレビから聴ける幸せな半年間のスタートです。 とはいえ、一体どんな曲なのか、放送前はちょっと不安に思うこともありました。 スピッツらしさを押しとどめて…

酸っぱいものを食べて、春を乗り切ろう。

最近、味や食べ物の話題が多くなっていることに気が付きました。 春になって、お腹が空いているのでしょうか。 今日も引き続き、味のお話しになります。 桜も満開となり、暖かい日も多くなってきて、春も本番といったところですね。 春は五行のカテゴリーで…

食べ物と乳腺炎の関係

出産後、胸に痛みを感じたり、乳房が腫れたり、発熱したりする症状が現れることがあります。 乳腺が炎症を起こしてしまっている、乳腺炎です。 乳腺炎には、乳腺に母乳が詰まる「うっ滞性乳腺炎」と乳腺が細菌などに感染してまう「化膿性乳腺炎」のふたつが…

口が苦いこと、ありませんか?

先日は、春の山菜について書きました。 春の山菜はかすかな苦味が特徴的ですが、それも楽しみのひとつですね。 ですが、そのようなものを食べていなくても、口の中に苦みを感じて悩んでいるという方もいます。 西洋医学的にみると、苦みを感じるのは味覚障害…

はりってすぐ効くの?鍼灸治療に対する誤解について。

鍼灸治療について、最近はテレビなどのメディアで取り上げられることも増えてきたように思います。 それをみて鍼灸治療に興味をもっていただけるのはとても嬉しいのですが、一方で誤解を生じさせてしまう恐れも感じています。 いざ治療を受けてみたら想像と…

春は新芽でデトックス

桜の開花宣言も発表されると、いよいよ春本番という感じがしてきますね。 大倉山の梅林は梅だけではなく、桜もキレイなんですが、もうすでに5分咲きくらいになっていました! さて、春の味覚といえば、ふきのとうなどの春の山菜の天ぷらなど思いつくのではな…

五行の分類をまとめた、色体表

これまで五行説については断片的に触れてきましたが、わかりにくいところもあったかと思います。 五行の分類は色体表といって一覧になっているものがありますので、今回はそれを掲載することとしました。 項目は多岐にわたるのでここでは一部のみとします。 …

春分の日なので、陰陽について。

今日は春分の日で、昼と夜の時間が同じです。 つまり、陰陽のバランスが同じになっている日になります。 明日からは陽が旺盛になっていく時期になりまして、冬は陰を養い、消耗しないためにじっとしていましたが、これからはからだを動かして陽気を十分にめ…

縦と横の気温差に注意

3月に入ってから、温かい日と寒い日が入れ替わるようにあります。 寒い日は2月並み、暖かい日は4月並みと天気予報で伝えられ、今日は平年並みですという日の方が断然少ない印象です。 三寒四温ということわざのとおり、この時期は毎日気温が変化します。 た…

病の深さを風邪から考えてみる

昨日、三陽経はそれぞれ深さが異なるということについて触れました。 今日はちょっとそれを掘り下げてみたいと思います。 subaruhari9.hatenablog.com ひとのからだを考えた場合、東洋医学では、 体表面→経絡→腑→臓 という順番で深い位置にあると考えていま…

花粉症はなぜ起こる

花粉症は、スギやヒノキの花粉を異物として感知して免疫抗体が作られてしまい、それを排出しようとする生体反応が過剰に表れた疾患です。 なぜ起こるかというと、そういうことなんですが、ではなぜ花粉に対して抗体ができてしまうのかはよくわかっていません…

においも情報源

最近はにおいについての話題が多いです。 加齢臭を防ぐにはとか、 柔軟剤の匂いがつらいとか、 ベランダからたばこの臭いがするとか。 トイレも少し前と比べると臭わなくなりました。 日本人はにおいに敏感な方なのかもしれないですね。 それでも子供のころ…

お灸で腫れを取る

鍼灸治療はその名の通り、はりとお灸を用いて治療を行うものです。 では、はりとお灸をどのように使い分けているのでしょうか。 はりは金属(冷たい)でお灸は火(温かい)なので、性質は正反対です。 陰陽の関係といってもいいかもしれません。 そもそもは…

今不安なのは、春だから。

昨日は曇り時々雨、今日はほぼ雨。 肌寒いです。 明日は晴れて気温が上がるそうです。 花粉もかなり飛ぶとか。 逆に朝は冷えるようです。 この頃はこのように天気や気温の上下が激しく入れ替わっていますね。 4月になれば風の強い日も出てきたりします。 雪…

スピッツのCDジャケットデザインを考察する8~「小さな生き物」「醒めない」

スピッツのアルバムジャケットについてもこれで一応最後になります。 「醒めない」が現時点での最新アルバムなので。 14thアルバム「小さな生き物」:2013年9月11日 小さな生き物 アーティスト: スピッツ 出版社/メーカー: Universal Music LLC …

テレビ番組の鍼灸特集で伝えていないもの

先日、NHKのためしてガッテン!にて鍼灸治療がとりあげられていました。 www9.nhk.or.jp 昨年から、特番があったり、あさイチで紹介されたり、なにかと東洋医学にフォーカスしている感のあるNHK。 とはいえ、だいたいいつも内容は似たような感じかな?という…

五十肩の鍼灸治療

五十肩について引き続き。 前日は五十肩とそうでない肩関節疾患のいくつかとの判別について説明しました。 subaruhari9.hatenablog.com さてこれは五十肩、となればそれに応じた治療を行うことができます。 そこで東洋医学的に見た五十肩の病症と、それに対…

更年期の肩の痛みは五十肩でよいのか?

更年期になると、ホットフラッシュだけでなく、様々な不調が現れやすくなることについては以前も触れました。 subaruhari9.hatenablog.com その中でも、五十肩は起こりやすい疾患かと思います。 更年期になぜ肩が痛くなるかというと、女性ホルモンであるエス…

うまくいかない時もある。けど大丈夫。

2月も終わりに近づくと日差しも力強くなり、日も延びて夕方も明るくなってきます。 お天気も、関東だと晴ればかりだったのが、雨や曇りの日も何日かごとに訪れるようになります。 季節は春に向かい始めています。 春は陰が弱くなり、陽が旺盛になっていく時…

人間の寿命は120年?

最近は平均寿命が延び、人生100年時代とか言われています。 平均寿命はともかく、健康寿命は延びているように感じますね。 そうなると80歳くらいまでは働くことを前提に人生プランを考えるべきという学者さんもいます。 確かに、20年位前だと、80歳を過ぎた…

肝虚と肝実の違いについて

先日肝実という証があることについて説明しました。 subaruhari9.hatenablog.com 肝虚と肝実、どちらも肝の変動なんですが、虚と実なので病理としては真逆です。 肝虚は血が足りていない状態、肝実は血が停滞して瘀血が生じている状態です。 そのため、証立…